
スタンプ
手先の運動の調整のためにおすすめの教材です。
-
スタンプ

お子さまの発達段階にあわせて練習のレベルを選べます。

使い方
台紙に描かれた枠に沿ってスタンプを押すことで、絵柄を完成させます。
レベルが上がるにつれて一枚に押すスタンプの場所も増えていきます。
こんな力を育みます
浸透印タイプはスタンプの枠を意識しながら、決まった場所にスタンプを押すことで「手先の運動を調整する練習」になります。
ゴム印タイプはインクをつける、印面の上下を確認して押すといった工程が増えます。
MONOKOのこだわり
- スタンプはインクが内蔵された浸透印タイプと、スタンプ台にインクをつけるゴム印タイプがあります。
- お子さまがよく知っているかたちがモチーフになっています。
- 台紙はスタンプがにじみにくい用紙を使っています。
- スタンプのモチーフに対応したイラスト台紙になっています
- 1枚に押せる数がさまざまですので、お子さまの発達段階に合わせて台紙を選べます。
- 一枚にたくさん押すよりも、たくさんの枚数を押せることで、「できた」という達成感を感じられます。
商品紹介動画