Z会グループ公式サイト

MONOKO ストーリー

MONOKOのこだわり

MONOKOのこだわり

MONOKOが「アルミお弁当箱」を選んだ理由

MONOKOが「アルミお弁当箱」を選んだ理由

2019.12.16

MONOKOで販売している「アルミお弁当箱」は、1952年の創業以来、半世紀以上にわたり堅実なものづくりを続けている「大一アルミニウム製作所」さんのロングヒット製品です。
今回は、お弁当箱が作られる現場におじゃまして、その工程とものづくりへのこだわりについてお話をうかがってきました。

アルミ弁当箱は、子どもとお母さんにやさしい素材です

 

「大一アルミニウム製作所」さんは、台所道具からステーショナリーまで幅広い種類のアイテムを製造するアルミニウム製品メーカーです。なかでもアルミ弁当箱は、ここ数年の「アルミ弁当箱」ブームをけん引する代表アイテムとしてマスコミでも取り上げられる人気商品となっています。今回は「大一アルミニウム製作所」の渡辺健一さんに、アルミ弁当箱のおすすめポイントをうかがいました。

 

-今、アルミニウムのお弁当箱が見直されていますね。海外でも人気のようです。

 

渡辺(以下、W):家庭用品としてのアルミニウム製品の良い点は、まず軽量なこと。お弁当箱を洗うお母さんのことを考えたら、軽いことは重要ですから。汚れが落ちやすい点もおすすめですね。しかも、丈夫! うちの職員は同じ弁当箱を40年間使い続けていますので、丈夫さという点では保障できます。

 

-「梅干しを入れると穴が開く」と言われたこともありましたが、耐久性は問題ないのでしょうか?

 

W:昔は梅干しの酸に影響されて蓋に穴が開くこともあったようですが、昔と今ではアルミニウムの材質が違います。昔はジュラルミンを使っているものが主流でした。ジュラルミンは耐久性はありますが、耐食性が弱い(錆びやすい)。当社のアルミニウム製品はアルミニウム99%の純アルミニウム製です。純アルミニウムはもともと耐食性が強い素材ですが、アルマイト加工によってさらに耐食性を上げていますので、何十年もお使いいただける製品となっているのです。

 

-アルマイト加工についてもう少し詳しく教えてください。

 

W:簡単に言うと、アルミニウムを錆びにくくする加工のことです。アルミニウムは酸素と結びつきやすく、空気に触れていると薄い酸化皮膜を作ります。自然に作られる皮膜で保護されているので、アルミニウムは一般的に錆びにくく、耐食性が強いといわれています。ただし、この皮膜はとても薄く、環境によっては化学反応で腐食してしまうため、より厚い皮膜を作って表面を保護し、耐食性・耐摩耗性を向上させる表面処理「アルマイト加工」が必要なのです。

 

-アルミ弁当箱のお手入れ方法での注意点はありますか?

 

W:アルミニウムはアルカリ性の物に触れると変色し、腐食する性質を持っています。食洗機用洗剤はアルカリ性のものもあるため、必ず中性洗剤で手洗いをしてください。また、電子レンジでの使用は絶対に避けてください。

MONOKOが「大一アルミニウム製作所」さんのアルミ弁当箱を選んだ理由は、素材の質の高さだけではありません。
子ども用のお弁当箱というと、汁もれ防止のロックが付いたプラスチック製がほとんどですが、子どもの小さな手では、お弁当箱のロックをうまくはずせず、お弁当箱をひっくり返してしまうこともあります。

 

「大一アルミニウム製作所」さんのアルミ弁当箱は、かぶせタイプで小さな子どもでもひとりで蓋を開けられます。
さらに、お弁当の深さが浅めで、小さい子どもがごはんやおかずを取りやすい点もおすすめです。

MONOKOオリジナル「なまえ欄」の大切な役割

 

MONOKOで販売している「アルミお弁当箱」には既成品にはない特徴があります。
それが、お弁当の両面にある「なまえ」のプリントです。この「なまえ」プリントには2つの意味があります。

 

まず一つは、保育者の方がひとめで誰のお弁当かわかるようになっていること。二つ目は、「なまえ欄」がランチベルトをかけるガイドの役目を果たしていることです。

 

プリントをしてくださっているのは、東京・江戸川区松島にある「鈴木スクリーン」さんです。
今回、そのプリントの現場を見学させていただきました。

 

1個1個微妙な調整をしながら手作業でプリント。

 


専用の乾燥機でインクを乾燥させます。

 


最後にプリントのはがれやズレ、
形やフチの処理などを検品して出荷されます。

 

 

このお弁当箱のために特注したランチベルトを正しい位置に止められるように、「なまえ欄」は裏表が合うようにプリントされています。MONOKOの「アルミお弁当箱」は職人さんたちの厳しいチェックのもと、1個1個ていねいに作られているのです。

成型、プリント、検品、仕上げまですべて東京の工場で行い、品質と安全性が保障された「大一アルミニウム製作所」さんの「アルミ弁当箱」。子どもたちの成長を支えるお弁当箱には、「MADE in TOKYO」の誇りが詰まっています。

●この方にお話をうかがいました。
株式会社 大一アルミニウム製作所
渡辺健一さん

●取材にご協力いただきました。
鈴木スクリーン
鈴木 勇さん(左) 鈴木勇太さん(右)

+3

おすすめ記事

MONOKO導入園訪問1 インターナショナルスクール Tokyo International Kindercare様

MONOKOのこだわり

MONOKOのこだわり

MONOKO導入園訪問1 インターナショナルスクール Tokyo...

MONOKOの教材を採用いただいている、インターナショナルスクール "Tokyo International Kindercare" 田園調布校を訪問し、どのように活用されているかお話をうかがいました。

READ MORE

「台所育児 子ども用包丁」とモンテッソーリ教育の共通点

MONOKOのこだわり

MONOKOのこだわり

「台所育児 子ども用包丁」とモンテッソーリ教育の共通点

「きちんと切れる本物の子ども用の包丁が欲しい」と「台所育児」を提唱した故・坂本廣子さんと「台所育児シリーズ」を共同開発したキッチンツールの老舗メーカー、株式会社サンクラフトさんにお話をうかがいました。

READ MORE

お子さまが大好きな「のりはり」をご家庭でも。MONOKO「のりはり色紙」ができるまで。

MONOKOのこだわり

MONOKOのこだわり

お子さまが大好きな「のりはり」をご家庭でも。MONOKO「のりは...

MONOKO一番の人気商品でもある「のりはり色紙」がどのようにつくられているのか、有限会社篠原紙工さんにお話をうかがいました。

READ MORE

関連キーワード